お子さんの単語のお勉強どのようにしていますか?
我が家は2歳の時に「アンパンマン えいごもしゃべるよ おしゃべりいっぱいことばずかんDX」を購入しました!
対象年齢が1歳6か月~ということで、
一番興味をしめしていた「アンパンマン」シリーズで
何かいい知育玩具はないかなぁ、と探してたところ出会った商品です。
使い方はとても簡単!
ペンで図鑑の絵をタッチするだけで、タッチした絵に応じてアンパンマンたちキャラクターがことばを教えてくれる!
子どもが好きな「タッチ⇒音が出る」という習性を活かした
素晴らしい商品だと思います。
我が家でも、やらせてみたら大興奮!
「季節」「あいさつ」「動物」「生活」など細かくカテゴリー別に分かれていて
遊ぶページをめくりやすくするINDEXも付いているので、
言葉を把握するのに、とても分かりやすい構成になっています。
そして、なんといっても「英語」一緒に学べるところ。
発音もネイティブのものなので、自然に耳にホンモノの英語が入ってきて
一石二鳥。
この商品、いろいろなシリーズがあるんですねぇ。
①「アンパンマンおしゃべりいっぱいことばずかん」
②「アンパンマンえいごもしゃべるよおしゃべりいっぱいことばずかんDX」
③「アンパンマンにほんご えいご ことばを育むおしゃべりいっぱい!NEWことばずかんDX」
④「アンパンマンにほんご えいご 二語文も!アンパンマンおしゃべりいっぱいことばずかんSuperDX」
商品名ながーいww
ということで、どこがどう違うのか調べてみました。
「アンパンマンおしゃべりいっぱいことばずかん」
◆収録語数:おしゃべりの数700種類以上/効果音100種類以上
◆ページ数:31ページ
◆対象年齢:1.5歳~
◆商品サイズ:237×274×22mm
◆使用電池:単4乾電池×2(別売り)
◆価格:約15000円
◆学習テーマ
「街」、「家の中」、「動物園」、「水族館」、「交通・乗物」、「やさい・くだもの」、「お店」、「楽器」、「レストラン」、それぞれのシチュエーションに出てくるものの名前の他、「色・形」、「数字」、「アルファベット」、「あいうえお」がこれ1台で学べる。アンパンマン、ばいきんまん、ドキンちゃん、メロンパンナの声が聞こえる!
◆特記事項
2010年におもちゃ大賞(エデュケーショナル・トイ部門)を受賞
「アンパンマンえいごもしゃべるよ
おしゃべりいっぱいことばずかんDX」
◆収録語数:日本語名詞800以上/英語名詞600以上
ずかんモードのおしゃべり数1400種類以上/効果音100種類以上
◆ページ数:47ページ
◆対象年齢:1歳6か月~
◆商品サイズ:
◆使用電池:単4乾電池×2(別売り)
◆価格:約13000円
◆学習テーマ
日本語・英語のことば、もののなまえ、いろ・かたち、かず、アルファベット、あいうえ お、きせつ、しぜん、からだ等。
めくりやすいINDEX付き。ことばの練習から英語の練習がながく遊んで学べる!
◆特記事項
「アンパンマン おしゃべりいっぱいことばずかん」のデラックス版
ペンのスイッチを切り替えるだけで一般名詞がすべてバイリンガルモード(英語)に
切り替わる。(※英単語の発音はキャラクターの声ではない)
遊んだあとはペンも収納でき、取っ手付きでコンパクトになり持ち運びができる。
「アンパンマンにほんご えいご ことばを育むおしゃべりいっぱい!NEWことばずかんDX」
◆収録語数:おしゃべり1700種類以上/日本語800種以上/英単語700種以上
◆ページ数:
◆対象年齢:3歳~
◆商品サイズ:
◆使用電池:単4乾電池×2(別売り)
◆価格:約12000円
◆学習テーマ
◆特記事項:
たためばコンパクトに。ペンもしまえる。ペンでタッチできるオリジナルおしゃべりポスター(サイズ:幅594mm×高さ420mm)つき。
【付属品】専用ペン型リーダー(ことばずかんDX専用)、オリジナルおしゃべりA2ポスター(ことばずかんDX専用。
にほんご えいご 二語文も! アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかん SuperDX
◆収録語数:おしゃべりの数2200種類以上/日本語1400個以上
英単語800個以上/二語文350分以上
◆ページ数:53ページ
◆対象年齢:3歳以上
◆商品サイズ:幅26.00cm×高さ29.00cm×奥行4.50cm
◆使用電池:単4乾電池×2(別売り)
◆価格:約6000円
◆学習テーマ
どうぶつ、のりもの、いえのなか、あいうえお、かず・かたち、いろいろなもののなまえや、
さらに 「ごはん たべる」「あかい かさ」などの二語文まで教えてくれるよ!
英語はペンのスイッチ1つで切り替えられます。
おしゃべりポスター付!
◆特記事項:
「日本おもちゃ大賞2017 エデュケーショナル・トイ部門」にて大賞を受賞
二語文マークのあるページでは「二語文」もおしゃべりしてくれる。
※二語文とは・・・「えほん (を) よむ」「あかい かさ」といった2つの単語をつないだ文をさします。二語文ができると、自分の思っていることをより伝えやすくなり、単語から会話へ、ことばの世界が広がります。
- セット内容: 本体・専用ペン型リーダー(SuperDX専用)・おしゃべりポスター(SuperDX専用)・取扱説明書・保証書